◆外資製薬MR⇒外資製薬MR(36才男性) 年収850万⇒900万
候補者プロフィール
転職者:T/Tさん (36歳・男性)
業種 :外資系製薬業 ⇒ 外資系製薬業
職種 :医薬品MR ⇒ 専門領域MR
年収 :850万 ⇒ 900万
コメント: 求人背景や求められている詳細の情報を知ることが出来たことが勝因です。
転職を決意した理由
もともと規模としては大きくない企業で会社の成長に自身の成長を重ねるべく頑張ってきましたが、組織上の問題から自身のやるべき仕事以外の業務も任されるようになり、本来の自分の強みが活かせない環境が続いておりました。自身の立ち位置がしっかり見据えることが出来、自分のキャリアを様々な形で描ける事をキーワードに転職活動を始めました。
A・ヒューマンに登録したきっかけ
A・ヒューマンさんのコンサルタントの方からスカウトを受け、その内容に非常に具体性・説得力があったのでエントリーしました。
A・ヒューマン担当コンサルタントの印象
担当の山本さんには素直にわがままな自分の要望を聞いて頂き、転職によって解決できる部分とそうでない部分をきちんと示して頂きました。退職準備の際に会社から引止めに合っている時にも、クリアにしなければいけない問題に対しスピーディに対処をして頂けました。
転職成功の秘訣
相手(採用側)のニーズ(何を求め何を期待しているか)に対しての回答を自分なりにどうイメージング出来るかだと思います。やはり事前にトライする企業の事前分析・見極めをすること、そのポジションの求人の背景等の情報を得る事が重要だと思います。こういう情報が頂けるというところが人材紹介会社のメリットだと思います。
担当コンサルタントから一言
T.Tさんは、一貫して製薬企業でのキャリアをお持ちで、ある程度転職ノウハウを持たれている方でした。 今回の転職には様々な拘りがあったのでまずは一旦それを引き出し、その上で、転職時に適うもの、転職後に適うであろうものを整理しました。その上でご本人の優先順位を、時間を掛けて協議しました。企業へのアプローチについても配属予定エリアでのT.Tさんの強みをフューチャーし、結果的には求人企業から早いタイミングでオファーが頂けました。 先日、T.Tさんとお会いした際、非常に晴れ晴れとした表情をされており、ご紹介差し上げて良かったと実感しております。 年収も相当UPされたものの、全て奥様にお渡しになるという事で苦笑いされていらっしゃいましたが、嬉しい悲鳴と勝手に解釈しております(笑)。 ご本人も今では専門領域MRとしてキャリアをスタートされていらっしゃいますが、ご活躍の吉報を楽しみに待ちたいと思います。
Copyright © MRの転職・求人・募集・採用ならMRの転職専門サイト【MRdeR】-エムアールデアール-